本記事では以下のお悩みを解消します。
- オンラインダンスレッスンを探している
- 発達障害の子でも安心して習えるダンス教室が見つからない…
この記事を見つけたあなたは、ダンスレッスンを検討しているけど、対人関係とか、他の子のスピードについているか不安でためらっていませんか?
どうしても、身体の動きや人間関係で悩むことが多くなる発達障害のお子さんにとって、習いごとを始めるだけでも大きなストレスとなります。
もちろん、保護者のみなさんも不安はありますよね。でも、何か習いごとをすることで成長につながるという思いや夢中になることを見つけてあげたいとも考えていますよね。
この記事では、発達障害のお子さんにもおすすめできるベネッセのオンラインダンススクールをご紹介します。
2022年4月に始まったサービスですが、先生の声かけが想像以上と評判です。気軽に始められて退会も簡単ですので、記事を読んで習いごとを始めるきっかけになればうれしいです!
目次
発達障害のお子さんにオンラインダンスレッスンをすすめる理由
なぜ、リアルではなくオンラインのダンスレッスンをすすめるのか、3つの理由を紹介します。
- 場所見知りの子にとって不安がない
- 周囲のスピードについていけないという劣等感がない
- 個別でアドバイスをもらえる
お家でのびのび踊れる
発達障害のあるお子さんにとって新しい場所や知らない人が近くにいる状況はとても不安になりやすいです。
ですが、オンラインダンスレッスンなら、慣れているお家で受けることができるので不安要素を減らすことができます。
周囲のスピードについていけないという劣等感がない
発達障害のお子さんは運動に苦手意識があることが多いです。そのため、身体を動かすことは好きだけど同い年の子がいると緊張したり消極的になってしまう子もいます。
ベネッセのオンラインダンスレッスンは、1回のレッスンで20名の子どもたちが参加します。とはいえ、画面の中心はダンスの先生なので、ほとんどの子は先生か自分しか見ていません。
「音楽に合わせて身体を動かすことが好き、でも周りに笑われないか心配……。」という子にオンラインダンスレッスンはおすすめですよ。
個別でアドバイスをもらえる
ベネッセのオンラインダンスは1回で20名の子が参加します。しかも、画面でのレッスンなので、きちんと指導してもらえるか不安だと思います。
でも、安心してください。レッスンに参加した保護者から「思っていたよりも個別に声をかけてくれた。」という意見が多いです。
また、2カ月に1度、自分のダンスの様子を動画にとって先生に送ると個別にアドバイスをもらうこともできるんです。
少し、頻度は少ないように思いますが、レッスンが週に1回なので8回に1回程度、送った動画をもとに個別アドバイスがもらえるなら良いですよね。
他にも3カ月に1回のオンライン発表会や6カ月に1回のスキルチェックなどより楽しくダンスができるサービスがあります!
チャレンジスクールオンラインダンスレッスンの料金

幼児対象コース | 小学生対象コース | |
クラス定員 | 20名 | 20名 |
開催頻度 | 週1回 年45回 | 週1回 年45回 |
レッスン時間 | 1回 50分 | 1回 60分 |
料金 | 月額\5,980+ドリルとウェア\2,490 | 月額\5,980+ドリルとワークシート&シール\1,490 |
月額\5,980ってダンスレッスンにしては安いです。リアルでのダンス教室は8000~10,000円は月謝で取られるので。
さらに専用アプリも使い放題で2カ月に1回の個別アドバイスがあることを考えると妥当か安めな料金かなと思います。
入会金0円も地味に嬉しいポイントです!
チャレンジスクールオンラインダンスレッスンの内容
幼児対象コースの特徴と小学生対象コースをそれぞれ紹介します。
幼児対象コース
幼児対象コースは身体の動かし方を学ぶカリキュラムです。楽しいストレッチや簡単なダンスの動きを行います。決めポーズは、子供それぞれに考えてもらうこともあり楽しく取り組めますよ。
下は体験動画です。
小学生対象コース
ストレッチやアイソレーション、クラブ、ボックス、ランニングマンなどの基本的なダンスの動きをスモールステップで学びながら、練習していきます。
下は体験動画です。
事前準備
事前準備が必要なので解説します。
通信環境を整える
スマホやパソコンなどの端末とインターネットに接続できる環境を準備してください。
必要なアプリケーション
- Platinum School
- zoom
- Dance COMMUNE
Platinum School
受講予定の日時、Zoomのミーティング情報(ライブレッスンで入室する際のパスワードとID)や運営事務局からのお知らせが確認できます。
こちらのURLからインストールすることができます。
申し込み後に送られてくるIDとパスワードを入力すると使用することができます。
zoom
週に1回開催されるライブレッスンで使用します。ストアでインストールできます。
Dance COMMUNE
Dance COMMUNEはダンススクールを運営している企業向けに配信しているアプリです。インストールはストアでいつでもできますが、専用のIDとパスワードが必要です。申し込み後、IDとパスワードの案内が送られます。
申し込む前に知りたい注意点
受講するにあたって注意点がいくつかあります。
振り返りなし
レッスンの予定した時間に間に合わなかった場合の振り替えは行っていません。また、通信環境が不安定で受講できなかった場合も同様です。
怪我の防止
けが防止のため、2畳から3畳ほどの空間を確保してください。また、レッスン中は裸足で受講してください。
退会方法
電話で退会したいことを伝えます。月ごとの契約なので、前月の15日前までに退会する旨を伝える必要があります。15日を過ぎると次の月も月謝がかかってしまいます。
まとめ
ダンスをオンラインで習うイメージは湧きましたか?入会すると、オンラインダンスレッスン動画が見放題なので、レッスン以外の時間も自分から取り組める仕組みになっているのがいいですよね。
今回数あるサービスの中で、チャレンジスクールオンラインダンスレッスンをおすすめした理由は、リーズナブルな価格帯と個別対応の有無、レッスン以外でも取り組めるような仕組みという3つがそろっていたからなんです。
もし、直接習いたい!という気持ちになった時にリアルのダンス教室を探すのも良いですよね。この記事がお子さんの可能性を伸ばすきっかけになればうれしいです。
その他にオンラインの習いごとを知りたい方はこちら
コメントを残す